項目 |
メンタルヘルスカウンセラー養成講座 |
---|---|
基礎 |
職場におけるメンタルヘルスカウンセラーの位置づけと役割 ・メンタルヘルスカウンセラーのポジションと役割 |
基礎 |
メンタヘルス不調者の主な特徴と要因 ・メンタルヘルス不調の特徴とどのような要因が関係しているのか |
基礎 |
企業がメンタルヘルスを行うメリットとデメリット ・メンタルヘルスを行うメリットと行わないことの大きなリスク |
セルフケア |
メンタルヘルス~セルフケア ・身体に現れるストレスの扱い方 ・ストレスの仕組み ・ストレスマネジメント実践法 ・メンタルへルス食育学 |
ラインケア |
メンタルヘルス~ラインケア ・メンタルヘルス不調者発見時から具体的対応の流れ ・サインが伺えた時の声のかけ方 ・相談を受けた時の対応 ・専門医への勧め方 ・親近者への対応 ・休職者復帰の判断基準と復帰前の手順 ・リハビリ勤務時の対応の仕方 |
ハラスメント |
職場で起こる主なハラスメント ・ハラスメントとは ・パワーハラスメント ・セクシャルハラスメント ・マタニティハラスメント ・予防法と対応方法 |
基礎 |
企業がメンタルヘルスを行うメリットとデメリット ・メンタルヘルスを行うメリットと行わないことの大きなリスク |
会場 | 東京・大阪・オンライン |
---|---|
料金 | メンタルヘルスカウンセラー養成講座のみ 98,000円(税込107,800円)・テキスト料込み ※通信講座もございます。 メンタルヘルスカウンセラー養成講座+認定傾聴カウンセラー養成講座セット セット価格 お得! 128,000円(税込140,800円)・テキスト・認定資格認定証書込み |
講座の所要時間 | メンタルヘルスカウンセラー養成講座(2日間) 各日10:00~16:00(5時間) ※休憩あり 認定傾聴カウンセラー養成講座(1日) 10:00~17:00(6時間) ※休憩あり |
定数 | 少人数制。各日6名(会場・オンライン両方) ※定員になり次第締め切りとなります。 |
日程 | 各種日程につきましては、こちら。 |
申込み方法 | 「今すぐ申込む」ボタンをクリックして必要事項をご記入ください。 オンライン希望の方は、備考欄に必ず「オンライン希望」とお書き添えください。 ●メンタルヘルスカウンセラー資格取得をご希望の方● 備考欄に「資格取得希望」とお書き添え頂き、 「メンタルヘルスカウンセラー養成講座」「認定傾聴カウンセラー養成講座」の両方のご希望日程を選択してください。 (希望日外の場合は、どちらか片方を選択して送信してください。) ●メンタルへルスカウンセラー養成講座のみをご希望● 本講座のみの希望日程を選択してください。 |
講座の所要時間 | メンタルヘルスカウンセラー養成講座(2日間) 各日10:00~16:00(5時間) ※休憩あり 認定傾聴カウンセラー養成講座(1日) 10:00~17:00(6時間) ※休憩あり |